Skip to content

塗装の色の選び方

茨城県筑西市の塗装会社、ライズペイントです!

外壁塗装することを決めたはいいが、自分の家には何色が似合うのかイメージが湧かないことってありませんか?

外壁塗装を行う際には、「塗料の種類」「塗料の性能」「色味」「質感」「金額」など
決めなければならないことが沢山あります。
その中でも色味選びは自分の家に似合うもの、好きな色、景観等を考慮し決めなければならないので、多くの方が悩まれます。

外壁塗装の塗替えサイクルは約10年が目安と言われています。
もし満足のいかない仕上がりになってしまうと10年間我慢しなければならないことも・・・。

そのような事にならないために、まずは自分の家をどのような色にしたいのかイメージすることが大切です!

今回は、外壁塗装の色選びについて押さえておきたいポイントをご紹介しますので、ぜひ色選びの参考にしてみてくださいね!

色選びの注意点

1.面積効果に注意

塗料メーカーは、塗料ごとにそれぞれの色見本帳を作っています。
我々塗装業者はお客様に色見本から色を選んでもらい塗っていくのですが、ここで注意点があります!

それは「面積効果」です。
面積効果とは、面積が小さいものと大きいものでは色の見え方が異なる現象のことをいいます。

色見本で選んだ色でそのまま外壁を塗装した後見てみると、明るい色はより明るく、暗い色はもっと暗く感じてしまうため、イメージしていたものと違うために後悔する方も多いようです。

そのため、トラブルを避けるためにも施工業者にA4サイズくらいの大きめの色見本を用意してもらったり、
実際に塗装する外壁で試しに塗ってもらったりすることを推奨します。

※ライズペイントではお打ち合わせの際に、家の全体写真を撮らせていただき、ご希望の色に塗装した時のイメージを提供させていただいております。

また、色見本は必ず屋外で見るようにしましょう!色の見た目は、光源によっても全然違うように見えてしまいますので、蛍光灯の下で見る色と、太陽光の下で見る色は異なります。
当然、外壁を見るのは太陽光の下ですので、外で確認する方が良いです。さらにいうと、天気や時間帯によっても変わってくるので様々な環境下で確認してみましょう。

2.艶感による外観の印象

外壁を塗り替えする際に意外と忘れがちなのは艶感です。
艶には大きく分けると、「艶有り」と「艶消し」があります。艶感で家の印象は大きく左右されます。

「艶有り」の場合は、新築同様なピカピカな仕上がりで、新しく新鮮な印象を受けるので家が生まれ変わったかのように見せることができます。

「艶無し」の場合は、モダンな印象を感じる落ち着いた仕上がりになります。特に和風住宅などは艶無し塗料の方が相性が良い場合があります。

どちらを選ぶのかは好みによりますが、家をどんなイメージにしたいかによって選ぶと良いでしょう。

3.周りの景観にも配慮する

自分の家だから自分の好きな色で塗りたいと考えられがちですが、その街の景色や雰囲気にも配慮することも大切です。
近隣の空気感と著しく異なるような色選びは周りから反感を買う場合もあります。

周辺の家の外壁の色に合わせて必ず同系色にしなければならない、ということではありません!
選ぶ色が浮いた色にならないように注意することが必要です。

また、一部の都市によっては地方自治体から景観形成のガイドラインを発行しているところもあります。一度お住まいの地域の自治体に、ガイドラインがあるか確認してみましょう。

4.汚れやすさ・色褪せ等も考慮する

家をおしゃれに塗り替えたのに、年月が経つにつれて汚れが目立ってきたり色が褪せてきたりしたら残念ですよね。

経年劣化するとはいえ、大きな買い物をするわけですからなるべく劣化は避けたい方が多いと思います。

そこでどんな色が汚れにくいのが、褪せにくいのかをご紹介します!

4-1.外壁の汚れの目立ちにくさは汚れの色と同色系かどうか

外壁の汚れの目立ちにくさは、外壁の色が汚れの色と同色系かどうかによって決まります!

外壁汚れには砂や土埃、煤煙、黄砂など様々なものがあります。
汚れの色のほとんどが中間色と呼ばれる色です。(中間色=薄茶色、黄土色、薄緑色)

ですので、中間色と同化するようなグレー系やクリーム系の外壁であれば、汚れが付着しても汚れがあまり目立ちません。

反対にスタイリッシュな印象を受ける白色や黒色の外壁は、実は汚れが目立ちやすい色なんです!
白は汚れが目立ちやすいのはイメージ出来るかと思います。

しかし、なぜ黒色も汚れが目立つのか疑問を持たれるかと思いますが、黒い外壁に白い汚れが付着すると目立ってしまうからです。
黒だからといって汚れが目立たないわけではないんです!

外壁は塗られた瞬間から劣化が徐々に進むだけではなく、汚れも付着します。
特に家が幹線道路沿いあったり、近くに川や湖がある場合は外壁が汚れる速度も比較的早くなります。

4-2.鮮明な色は色褪せしやすく、落ち着いた色は色褪せしにくい

赤や青などの原色に近い鮮明な色は色褪せしやすく、クリーム系などの落ち着いた色は色褪せしにくい傾向にあります。

色褪せとは、経年によって塗装直後の色と異なってくる現象のことを言います。
色褪せがひどく、美観を損ねてしまうとすぐに塗り替えを行いたくなる方もいらっしゃいます。

そこで、色褪せしにくい色を選ぶことはとても大切になってきます!

色褪せの原因は、主に太陽光の紫外線によるもので、塗料に含まれる顔料が紫外線のエネルギーによって劣化することで、本来の色から色が変化します。

まとめ

以上、4つの注意点をピックアップしましたがいかがでしたでしょうか。

大切なお家を守るために外壁塗装は欠かせないものになってきますが、大きな出費になることは間違いありません。

満足のいく塗装ができるよう、上記のポイントに注意して考えてみてくださいね!